2010年12月09日

恐るべし!「U-STREAM」スゴイ時代になりました。

昨日(8日)19時から生中継された、

「U-STREAM」でネット配信された宇多田ヒカルの生ライブ
P1130026
P1130021
いきなり数分で5万くらいの人達が一気にアクセスしたから映像・音がカクカク途切れたものの、その後はかなり滑らかに見る事ができましたよ。
この「U-STREAM」というサイトが何かと言うと、
aaaa
ケータイやPCの簡単なカメラで生中継を可能にしたサービス

この技術、最初はイラク戦争の時に出兵していたアメリカ軍が離れた家族と手軽に連絡出来るように開発されたものが、民間のサービスとして提供された物。
日本ではソフトバンクの出資により始められたサービスだから、

ツイッターで孫社長がつぶやきまくってる訳ですね(笑)
※(コチラ見てみてください)
カメラ付いてるiphoneなんかで、ものすごく簡単にライブ中継できるって事は・・・
自分の子供と同じ部活やってる子のオトウチャン・オカアチャンの誰かが観に行って、iphoneのカメラで流し続けてくれれば、

自分の子の試合の生中継を仕事したフリして観れるって事だよね!

ってが仕事になんねえだろな。くどうなら、

どっち勝つか
賭けてるかもしれないし(笑)
※自分の子の逆に賭けたら真の神(笑)

これあったら、うちのズンちゃんの試合(当然バスケ 笑)も見逃さないし、どんなショボイ競馬のレースも誰か1人撮ってくれたら生ライブ。
スゴイ時代だよね~。

くどうの独り言
「U-STREAM」ってツイッターで参加者同士つぶやき合えるから、競馬の予想をくどうがつぶやいて、他の人がその予想に「感想」つぶやいたり出来るんだよね。多分、みんな、こうやってつぶやくと思うよ・・・

「くどう・・・逝ってよし!って(笑)



rokkanbaby at 16:48コメント(2)トラックバック(0) |  

トラックバックURL

コメント一欄

1. Posted by ミント   2010年12月09日 18:59
5 こういう物についていけてないので、ありがたい情報です。ズームインで孫社長さんが始めたばかりの時につながったという高校生を見ました。第二弾もお願いします。先日のコメントに感激してます。ありがとうございました。ブログ仕様に短く書けなくてすみません。
2. Posted by くどう   2010年12月10日 19:16
>【ミント】さん
こういう情報は「じゅうはちばん」と書いて、十八番です(笑)。
今のITは、ケータイ、PC、ネットサービスと平行して進化して行ってるんで、付いていくのはヒジョーに大変ってのはありますね。ただ、流行っていくのは我々の生活を確実に豊かにしていくものなので、出来る限りついていくのがイイんじゃないかと思います。
(モ〇ゲー、グリ〇を除く 笑)
これのおかげで、東京から青森に帰ってきても競馬出来ますし、アオモリ大陸で楽しい情報共有できますし(笑)。
今現在は、アオモリ大陸(ブログ)とツイッターだけ使ってますが、あと5種類くらいのIT技術を使って、皆さんと楽しさを共有していこうと思ってます。お楽しみに~~笑

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プレゼント専門店?

雑貨屋さぼり~な
「雑貨屋さぼり~な」のホームページ(コチラ)


雑貨屋さぼり~な

【営業時間】
11:00~20:00
※日曜~18:00

【定休日】
なし(不定休)

【住所】
030-0802
青森県青森市本町3-4-11

【電話】
017-722-8820
A-line2015
A-line今年で5年目!
青森クラフト展 A-LINE
A-LINE(コチラ)

A-line 無事終了!
皆さん有難うございました。
面白いイベントでした(笑)!