2014年03月
2014年03月31日
2014年03月26日
2014年03月25日
「津軽ラーメン煮干し会」が本格始動!
青森の人気ラーメン店主ばかりですから、見た事がある人も多いはず。
左から「ひらこ屋」「長尾中華そば」「まるみサンライズ食堂」「五丈軒」店主
「青森の煮干しラーメンを全国に広めたい」
そして
「青森に来てもらいたい」
という熱い思いで集まった4店舗の店主。
それに協力する形で更に4店舗、
「高長まるしげ」「田むら」「原食堂」「丸山らーめん」が加わり、
現在計8店舗で
津軽ラーメン煮干し会
※ホームページこちら。これから中身を拡充していきますので注目
として、今年の春から様々な活動を本格的に行っていきます。
その第一弾として、「マルちゃん」から4月14日(月曜日)に
カップラーメン「激にぼ」が全国発売されます
※プレスリリースこちら
これ試食しましたが、
かなり美味しいですよ~。
北は北海道、南は沖縄まで全ての地域のコンビニ・スーパーに売りだされますから、
青森=煮干し
のイメージが広まってくれれば嬉しいですね~。
私も煮干し会のアピールにちょっとだけお手伝いさせてもらっているので、皆さんに彼らの人となりや活動の様子を、小出しに伝えていきますよ。
昨日発売されたフィーラー4月号にも取材記事が掲載されているので、興味ある方は読んでみてください。
左から「ひらこ屋」「長尾中華そば」「まるみサンライズ食堂」「五丈軒」店主
「青森の煮干しラーメンを全国に広めたい」
そして
「青森に来てもらいたい」
という熱い思いで集まった4店舗の店主。
それに協力する形で更に4店舗、
「高長まるしげ」「田むら」「原食堂」「丸山らーめん」が加わり、
現在計8店舗で
津軽ラーメン煮干し会
※ホームページこちら。これから中身を拡充していきますので注目
として、今年の春から様々な活動を本格的に行っていきます。
その第一弾として、「マルちゃん」から4月14日(月曜日)に
カップラーメン「激にぼ」が全国発売されます
※プレスリリースこちら
これ試食しましたが、
かなり美味しいですよ~。
北は北海道、南は沖縄まで全ての地域のコンビニ・スーパーに売りだされますから、
青森=煮干し
のイメージが広まってくれれば嬉しいですね~。
私も煮干し会のアピールにちょっとだけお手伝いさせてもらっているので、皆さんに彼らの人となりや活動の様子を、小出しに伝えていきますよ。
昨日発売されたフィーラー4月号にも取材記事が掲載されているので、興味ある方は読んでみてください。
2014年03月24日
決め手はやっぱり県産品!「津軽びいどろ」
私がこよなく愛する焼酎グラス。
2002年(当時・私32歳)の宝塚記念1着ダンツフレーム・2着ツルマルボーイで決まった日(6月23日)に、函館の金森倉庫のガラス工房で製作体験して作った自作の焼酎グラス。
※私は競馬やってるせいか土日のちょっとした出来事は20年分くらい覚えているw
昨日も天才馬券師の意地を見せた美しすぎる勝利と美しすぎる馬券に酔いしれようと夜の晩酌タイムに突入。
さあ、飲もう!
って思い台所へ行くと・・・
ぶ・・・ぶっ壊れてる
チョーーーーショック
12年近く、ほぼ毎日使ったグラスが~~~。これしか使ってないのよ。
一気に競馬の勝利気分消滅・・・昨日、
ユウちゃんが引いた生協の福引2等・3頭鬼引き
気分も消滅w
ヨメに聞いたら、朝に掃除してて割ったと言う事が判明。かなりショックでしたが、それならしゃあないと思い、次のグラスどうしようかと思って考えていたら、突然閃きが・・・
うちにたまに来店する「津軽びいどろ」の若いお兄さんに頼もうと!
それをヨメに告げると、恐ろしい偶然で、その日にそのお兄さんがサボリへ来店してて・・私に何も聞いてないのに・・
ヨメが既に発注してました
そして、さっき仕事終わってから店に寄ってくれて持ってきてくれました。
昨日壊しての今日ってのが偶然過ぎる上に嬉しすぎ。
ん~~~~イイ!
やっぱり決め手は県産品!
似てるし、前のに。
これも長く持ってもらいたいな~。次の12年後って言ったら・・・
私・・55歳っす
「ゴーゴー」って語呂いいのが妙に気になるw
それまでガンバレ!青森県産品「津軽びいどろ」って感じです。
ほんと、嬉しかった~~。
2002年(当時・私32歳)の宝塚記念1着ダンツフレーム・2着ツルマルボーイで決まった日(6月23日)に、函館の金森倉庫のガラス工房で製作体験して作った自作の焼酎グラス。
※私は競馬やってるせいか土日のちょっとした出来事は20年分くらい覚えているw
昨日も天才馬券師の意地を見せた美しすぎる勝利と美しすぎる馬券に酔いしれようと夜の晩酌タイムに突入。
さあ、飲もう!
って思い台所へ行くと・・・
ぶ・・・ぶっ壊れてる
チョーーーーショック
12年近く、ほぼ毎日使ったグラスが~~~。これしか使ってないのよ。
一気に競馬の勝利気分消滅・・・昨日、
ユウちゃんが引いた生協の福引2等・3頭鬼引き
気分も消滅w
ヨメに聞いたら、朝に掃除してて割ったと言う事が判明。かなりショックでしたが、それならしゃあないと思い、次のグラスどうしようかと思って考えていたら、突然閃きが・・・
うちにたまに来店する「津軽びいどろ」の若いお兄さんに頼もうと!
それをヨメに告げると、恐ろしい偶然で、その日にそのお兄さんがサボリへ来店してて・・私に何も聞いてないのに・・
ヨメが既に発注してました
そして、さっき仕事終わってから店に寄ってくれて持ってきてくれました。
昨日壊しての今日ってのが偶然過ぎる上に嬉しすぎ。
ん~~~~イイ!
やっぱり決め手は県産品!
似てるし、前のに。
これも長く持ってもらいたいな~。次の12年後って言ったら・・・
私・・55歳っす
「ゴーゴー」って語呂いいのが妙に気になるw
それまでガンバレ!青森県産品「津軽びいどろ」って感じです。
ほんと、嬉しかった~~。
2014年03月19日
2014年03月17日
弘前「石田パン」のサラダパンと「肉の富田」のカツサンド!
ブーランジェリーいした?
オサレな店になりましたな~。
2年前は、こうだったんですよ。
↓
↓
↓
名前も「いしたフランセーヌ」、大正14年創業だから弘前の生き字引ですな。
そして石田パンと言えば、このなんともないポテトサラダをサンドした
サラダパン こそ名物
なんでも無いように思いますが、結構旨い!パンとサラダの柔らかさとバランスがイイ。こういう名物追い求めて街歩きするのも楽しいですよね。
こちらも名物
「肉の富田」のカツサンド(向かいが大学いも売ってる市場)
これもかなり歴史ある出で立ちの店で、なんでもないカツサンドなんですが、肉とパンのバランスが良くてクセになる味。
流石、弘前・・歴史の街。
この2つ近いんで、探しながら歩いて行ってみてくださいね。
オサレな店になりましたな~。
2年前は、こうだったんですよ。
↓
↓
↓
名前も「いしたフランセーヌ」、大正14年創業だから弘前の生き字引ですな。
そして石田パンと言えば、このなんともないポテトサラダをサンドした
サラダパン こそ名物
なんでも無いように思いますが、結構旨い!パンとサラダの柔らかさとバランスがイイ。こういう名物追い求めて街歩きするのも楽しいですよね。
こちらも名物
「肉の富田」のカツサンド(向かいが大学いも売ってる市場)
これもかなり歴史ある出で立ちの店で、なんでもないカツサンドなんですが、肉とパンのバランスが良くてクセになる味。
流石、弘前・・歴史の街。
この2つ近いんで、探しながら歩いて行ってみてくださいね。
2014年03月14日
2014年03月12日
青森グランドホテル・・・競売にかかってたんですね。
2010年に21億の負債を抱え民事再生中の
青森グランドホテルが競売にかかってた
みたいですね。
(競売資料)
※過去の記事 コチラ
青森グランドホテルが民事再生法を申請、負債21億円
競売に出されたという事は、
再生を断念したか別の方法で再生していくか
のどちらかになるんでしょうね。
落札額を調べてみると、3月10日に
2億5300万円
で落札が確定していました。
中心市街地活性化計画の名の下に、ものすごい額の公的資金を使っている人を知っているんですがw、上手くいってるんでしょうか?
私は上手く行ってるようには見えないんですが、気のせいでしょうか?
青森グランドホテルが競売にかかってた
みたいですね。
(競売資料)
※過去の記事 コチラ
青森グランドホテルが民事再生法を申請、負債21億円
競売に出されたという事は、
再生を断念したか別の方法で再生していくか
のどちらかになるんでしょうね。
落札額を調べてみると、3月10日に
2億5300万円
で落札が確定していました。
中心市街地活性化計画の名の下に、ものすごい額の公的資金を使っている人を知っているんですがw、上手くいってるんでしょうか?
私は上手く行ってるようには見えないんですが、気のせいでしょうか?
2014年03月11日
2014年03月10日
弘前「TEKU TEKU」やはり最強!
アオモリ探検隊・隊長となった10年くらい前から弘前最強情報誌と私が認めてきた、
TEKUTEKU の創刊号(2003年発売)
を、編集長の宮川さんから頂きました。
昨年秋に発売された最新号を、雪が融けた頃に買えばいいと思っていたら、青森市内のコンビニ・本屋から無くなっており(弘前市は、まだ可)、編集長に相談したら以前のバックナンバーも頂けるという幸運に。
それにしても、10年以上前に初めて作った企画本だというのに、
クオリティー高いですね~
今見ても、見応えもあるし読み応えもあります。
それと比べると、我がアオモリ大陸なんて・・・
10年後も今も・・・w
まあ、色んなテイストがあるから楽しいんですけどね。私は、そのままのテイストでw。
TEKUTEKU の創刊号(2003年発売)
を、編集長の宮川さんから頂きました。
昨年秋に発売された最新号を、雪が融けた頃に買えばいいと思っていたら、青森市内のコンビニ・本屋から無くなっており(弘前市は、まだ可)、編集長に相談したら以前のバックナンバーも頂けるという幸運に。
それにしても、10年以上前に初めて作った企画本だというのに、
クオリティー高いですね~
今見ても、見応えもあるし読み応えもあります。
それと比べると、我がアオモリ大陸なんて・・・
10年後も今も・・・w
まあ、色んなテイストがあるから楽しいんですけどね。私は、そのままのテイストでw。