2014年11月11日
「手帳の極意」とは?w
この時期になると、本屋さんに「手帳の使い方」の本が沢山出てきますね。
中には、とんでもなく
「真似出来ないのありませんか?w」
※おそろしく絵が上手だとか、分刻みで記録してる人とか

昨年がっつりDIMEやら日経アソシエやら臨時増刊号やら女子専用の文具雑誌までw、目にしたもの全て買って研究してたどりついた結論は・・・
まず書くw
これが一番大事。

仕事のタスクやスケジュールを埋めるだけじゃなく、テレビで見て行ってみたくなった店の名前や、経済ニュースで自分で興味持ったビジネスや会社の名前なんかを、とにかくメモして、時間ある時に一気に目を通してマーカー引いてくだけで、
あの時、あんな事に興味持ってたんだ
って知ることが出来ます。私の5月のメモに、禁断の・・・
「せ◯きょ」に挑戦
って文字がw。
3年前にサボリをOPENさせた時から、ずっと使ってるこのノート
(トラベラーズノート パスポートサイズ)

ノートは、こんな感じにファイルしてストック。
見返すと恐ろしくアフォな企画のメモもw。

思いついたら「書く」。
書いてると「行動力」が上がる気がします。
みなさんもやってみたくなったら、メモ帳等の、ご用命は「サボリ」までw!

「真似出来ないのありませんか?w」
※おそろしく絵が上手だとか、分刻みで記録してる人とか

昨年がっつりDIMEやら日経アソシエやら臨時増刊号やら女子専用の文具雑誌までw、目にしたもの全て買って研究してたどりついた結論は・・・

これが一番大事。

仕事のタスクやスケジュールを埋めるだけじゃなく、テレビで見て行ってみたくなった店の名前や、経済ニュースで自分で興味持ったビジネスや会社の名前なんかを、とにかくメモして、時間ある時に一気に目を通してマーカー引いてくだけで、

って知ることが出来ます。私の5月のメモに、禁断の・・・

って文字がw。
3年前にサボリをOPENさせた時から、ずっと使ってるこのノート
(トラベラーズノート パスポートサイズ)

ノートは、こんな感じにファイルしてストック。
見返すと恐ろしくアフォな企画のメモもw。

思いついたら「書く」。

みなさんもやってみたくなったら、メモ帳等の、ご用命は「サボリ」までw!