2015年02月19日

「木を見て森を見ず」といいますが・・

日曜日のアスパム前。車も人もいない。
ストリートバスケ可能。
P1210326
「目貫き通り」(だった)この通り。
鬼ごっこ可能。
P1180836
いろは通り。ずっと先まで視野良好。
100メートル徒競走可能。
P1210657
未だ手付かずの空き地。いずれはマンションが立つ予定だが、駅から歩いてきた観光客が観たら、
寂しい景色なだけ。
P1210659
そんな向いで営業しているにも関わらず、
この店だけは激混み。
P1210662
老舗も混んでる
P1180844
この店も面白い。
P1210082
「木を見て森を見ず」という諺。
「小さいことにとらわれ、全体が見えなくなる」という意味。
いい例えで使われませんが、

青森は「木」をじっくり見る事

が必要なのかもしれません。
全体を見ても「空」しか見えないんだから。

「街づくり」のヒントは、あるのかもしれません。

rokkanbaby at 19:23コメント(2)トラックバック(0) |  

トラックバックURL

コメント一欄

1. Posted by 39いたさん   2015年02月20日 11:30
「森を見ず」と言うより「青森を見ず」でもある。ベタですが。
2. Posted by あおもり くどう   2015年02月23日 20:16
>39いたさん
青森って、いいトコよ。

みんなで「ガン見」しようねw。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プレゼント専門店?

雑貨屋さぼり~な
「雑貨屋さぼり~な」のホームページ(コチラ)


雑貨屋さぼり~な

【営業時間】
11:00~20:00
※日曜~18:00

【定休日】
なし(不定休)

【住所】
030-0802
青森県青森市本町3-4-11

【電話】
017-722-8820
A-line2015
A-line今年で5年目!
青森クラフト展 A-LINE
A-LINE(コチラ)

A-line 無事終了!
皆さん有難うございました。
面白いイベントでした(笑)!