2018年10月24日
「選挙」入れに行こうと思ってるんですがw、疑問を
今週末の「青森市議会議員選挙」へ投票に行こうと思ってるんですがw・・・
ポスターより、車より、
「選挙公報」最初に配るべきじゃないですか?
たいていの家には、
「水曜日」辺りに届くと思うんですが(私はまだ見てません)、
「これ以外」選挙に出てる人の思想や考え方を知る方法無いはずなのに、
なんで、その前に「期日前投票」あるんですか?w
配られてから「残り3日」というのもいかがなものかと。
若者の投票率が低いっていいますが、若者は何を見て入れればいいんでしょう?我々のような年代になれば、「つきあい」もあれば「知り合いも」いますから「入れたい人もいますが」。
絶対に変えるべきです。
ちょっと疑問に思ったので、投稿してみました。
ポスターより、車より、
「選挙公報」最初に配るべきじゃないですか?
たいていの家には、
「水曜日」辺りに届くと思うんですが(私はまだ見てません)、
「これ以外」選挙に出てる人の思想や考え方を知る方法無いはずなのに、
なんで、その前に「期日前投票」あるんですか?w
配られてから「残り3日」というのもいかがなものかと。
若者の投票率が低いっていいますが、若者は何を見て入れればいいんでしょう?我々のような年代になれば、「つきあい」もあれば「知り合いも」いますから「入れたい人もいますが」。
絶対に変えるべきです。
ちょっと疑問に思ったので、投稿してみました。
コメント一欄
1. Posted by 石岡洋一 2018年10月24日 18:00
選挙広報、投票4日前の今日(24日)届きました。たしかに遅いです。でも、そんな逆境の中頑張ってください。応援してます。
2. Posted by あおもり くどう 2018年10月31日 15:36
>石岡様
今回は、ご期待に応えられず申し訳ありませんでした。いつかは、また動く時が来たら応援の程宜しくお願い申し上げます。
政治だけが、今の青森に必要な事だとは思っていません。出来る限りの力を振り絞って、今のオコチャマ達、今ここで生きる皆さんを楽しませ、私も楽しむよう努力していきます。
これからも宜しくお願い致します。
今回は、ご期待に応えられず申し訳ありませんでした。いつかは、また動く時が来たら応援の程宜しくお願い申し上げます。
政治だけが、今の青森に必要な事だとは思っていません。出来る限りの力を振り絞って、今のオコチャマ達、今ここで生きる皆さんを楽しませ、私も楽しむよう努力していきます。
これからも宜しくお願い致します。